情報公開


令和6年度 自己評価表等の実施結果

 児童発達支援、放課後デイサービスの提供、および事業所運営については、児童福祉法等の関係法令に基づき行われており、支援サービスの質の向上を図るため、厚生労働省より、事業を行うに当たり必要となる基本的事項のガイドラインが示されています。

 このガイドラインに基づく、①事業所における自己評価総括表、②保護者からの事業所評価結果、③事業所のおける自己評価結果を、ここに公表いたします。

 保護者の皆様からの貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。アンケートにご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。

 これらを参考とし、今後の支援に生かしていきたいと思います。(2025年3月公表)

令和6年度 児童発達支援 自己評価表等の実施結果

ダウンロード
①事業所における自己評価総括表.pdf
PDFファイル 353.8 KB
ダウンロード
②保護者からの事業所評価の集計結果.pdf
PDFファイル 464.2 KB
ダウンロード
③事業所における自己評価結果.pdf
PDFファイル 553.5 KB

令和6年度 放課後等デイサービス 自己評価表等の実施結果

ダウンロード
①事業所における自己評価総括表.pdf
PDFファイル 353.8 KB
ダウンロード
②保護者からの事業所評価の集計結果.pdf
PDFファイル 464.2 KB
ダウンロード
③事業所における自己評価結果.pdf
PDFファイル 553.5 KB

令和6年度 児童発達支援 自己評価表等の実施結果

ダウンロード
①事業所における自己評価総括表.pdf
PDFファイル 353.8 KB
ダウンロード
②保護者からの事業所評価の集計結果.pdf
PDFファイル 464.2 KB
ダウンロード
③訪問先施設からの事業所評価の集計結果.pdf
PDFファイル 442.4 KB
ダウンロード
④事業所における自己評価結果.pdf
PDFファイル 553.5 KB


支援プログラム

 令和6年度の児童福祉法に基づく報酬改定により、児童発達支援および放課後等デイサービスにおいて、以下の「5領域」全てを含めた総合的な支援を提供することが運営基準に明記されました。

  • 「健康・生活」
  • 「運動・感覚」
  • 「認知・行動」
  • 「言語・コミュニケーション」
  • 「人間関係・社会性」

 これらの領域を踏まえ、各事業所では、お子さま一人ひとりの状況に合わせた個別支援計画を作成し、5領域との繋がりを明確にした支援を提供することが求められます。

 また、支援内容の透明性を高めるため、事業所全体の支援内容を示す「支援プログラム」を作成し、公表することが義務付けられました。(令和7年4月より完全義務化)

 つきましては、当事業所「ポランのひろば」における支援プログラムを以下の通り公開いたします。


ダウンロード
支援プログラム(ポランのひろば).pdf
PDFファイル 176.2 KB


 当事業所では、お子さまの発達状況やニーズに合わせ、5領域をバランス良く取り入れた支援を提供いたします。ご不明な点や詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。