ご利用について


ご相談から契約までの流れ

お申込み:
 ホームページの「お問い合わせフォーム(見学・体験)」にて、見学・体験の予約をお願いいたします。見学・体験の日程を調整させていただきます。
見学・体験:
 お子さまと一緒に来所していただき、ポランのひろばのサービスについての説明と、個別療育の体験をしていただきます。お子さまに合った利用形態のご提案をさせていただきます。
受給者証お手続き:
 ポランのひろばの療育をご希望の際には、お住まいの市町村に受給者証の申請が必要になります。まだお持ちでない方は、発行についてご説明させていただきますので、手続きをお願いいたします。
契約後利用開始:
 保護者様のご意向を確認しながら、単独通所、親子療育(個別療育・集団療育)のご提案をさせていただきます。個別支援計画(特別支援計画を含む)を作成させていただきます。

利用料

 利用料金障がい者福祉サービス受給者証にある、利用者自己負担金の上限額の範囲内になります。その他実費負担料あり、月ごとの自己負担の上限額は次の通りです。

  • 市民税非課税世帯:0円
  • 市民税所得割額が28万円未満の世帯:4,600円
  • 市民税所得割額が28万円以上の世帯:37,200円

※ 3歳から就学までの3年間は利用料が無償化の対象となります。
※ 単独通所のご利用で給食提供の場合、一食250円実費負担となります。